トヨタライズのマット交換してみたっ!

えーと!私、純正のマットが汚れるのあんまし好きじゃないんです!昔から・・・何か、絨毯生地に砂や泥、また、雨の日にビチャビチャになるのが許せない!

潔癖ではないんですが、何となく・・・

 

で!今までは、ホームセンターや、某カー用品店でフチのあるゴムマット買ってました。だけど、やっぱり量販のマットはブレーキやアクセル、足置くところの部分がどうしてもしっくりこない!!

 

なので今回は、ライズ専用のラバーマット買ってみました!

こちらで購入、

 

f:id:totti1014:20210201193213p:plain

 

こちらを¥12000くらいで購入!

 

んで、

 

f:id:totti1014:20210201193955j:plain

見えにくくてスンマセン。

凹凸にもぴったり!ブレーキなどにも干渉せず、ヒジョーにぴったりしてます。まぁ、専用マットなので当然ですが・・・。

しかも、純正は後ろのマットはラバーマットの設定が無かったと思います・・・たぶん。

 

これで、雨の日や泥なんかも気にせずドライブ!!

 

私みたいにマット汚したくない方!!絶対買いですよっ!!

 

 

 

<a href="https://car.blogmura.com/car_ijiri/ranking/in?p_cid=11087547" target="_blank" ><img src="https://b.blogmura.com/car/car_ijiri/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 車ブログ 車いじりへ" /></a><br /><a href="https://car.blogmura.com/car_ijiri/ranking/in?p_cid=11087547">にほんブログ村</a>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

124年ぶりっ!

私、つい最近知ったんですが、今年の節分って124年ぶりに、2月2日なんですね。

ネットで見ると、なんか難しい関係で今年は1日早く節分になるらしいです。(難しすぎて書けない)

歳取るとダメなもんで、そう言った行事事に興味がなくなってしまいました。小さい頃は、鬼の面や、豆をまいたり・・・まぁ、小さい時なので、なんのイベントでも楽しかったもんです。

が、今はしないですねぇ〜。それに、豆1袋食えない。捨てるのもったいないし。

 

てか、最近は、自分の歳も突然聞かれるとすぐ出てこない始末・・・。

なんとなく、興味が無いんだろうね。行事事に。

自分の場合は、生きてく事に精一杯で、時期が来たら、「もうそんな時期か」しか思ってないなぁ。

 

でもね。恵方巻きは必ず食べるんだけどね。

美味しいから。

 

これからも都合のいいイベントには、バチコリ乗っかって行こうと思ってます♪

 

 

<a href="https://salaryman.blogmura.com/ranking/in?p_cid=11087547" target="_blank" ><img src="https://b.blogmura.com/salaryman/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ" /></a><br /><a href="https://salaryman.blogmura.com/ranking/in?p_cid=11087547">にほんブログ村</a>

 

トヨタライズのアームレストカバー付けてみました!

今回は、ライズのアームレストカバー取り付けた感想です!

ライズの純正アームレストは2種類あって「Z」は肘を置く部分がソフトプラになっていて柔らかい、「G」からは普通のプラスチックになっており固いんです。

私のライズは「Z」なので柔らかいんですが、とは言えやっぱり所詮プラスチック。なので、カバーを探していると「シェアスタイル」さんのカバーが評価もよく、しっかりしてる様に見えたので購入しました。

こちらです。

f:id:totti1014:20210129195301p:plain

 

取り付け方法もあり、梱包や品物も綺麗で好感が持てます。

被せるだけですけどね。

 

そんで取り付け後はコレ!

 

f:id:totti1014:20210129195818j:plain

 

レッドパイピングを取り付け。

さすが専用設計。しっくりしてます。柔らかさもちょうどいい。

被せるだけなので、簡単。ズレたりもしません。

 

オススメです!

 


<a href="https://car.blogmura.com/car_ijiri/ranking/in?p_cid=11087547" target="_blank" ><img src="https://b.blogmura.com/car/car_ijiri/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 車ブログ 車いじりへ" /></a><br /><a href="https://car.blogmura.com/car_ijiri/ranking/in?p_cid=11087547">にほんブログ村</a>


 

トヨタライズちょこっとパーツ交換

こんばんは!

 

ちょっとずつですが、ライズのパーツを交換してます。

基本、取り付けは自分で交換出来る物から変えていこうと思ってます!

 

バンパーは・・・メーカーさんで頼みましたが・・・

 

f:id:totti1014:20210128231220p:plain

 

モデリスタです!まぁコレはしゃーない!

 

んで、取り付けたのはコレ

 

f:id:totti1014:20210128231609p:plain

 

サイドブレーキカバーです!奥のヤツがこの前付けたドリンクホルダーです。

 

取り付けた!と言うほどの物ではなく、ただ、被せただけですけどね!

上側がレザーで、下側はゴムになってます。なので、簡単装着。

見た目もよく、純正っぽくないですか?

元はただのプラスチックレバーなので、指輪などしてる方のキズ防止にもなります!

 

2000円ちょっとでこのクオリティはいいんじゃないでしょうか!

 

ちょっとずつでもトータルだと結構お金掛かりますよねぇ。

でも、やめらんねぇ!

小遣い貯めて頑張ります!!

 

 

<a href="https://car.blogmura.com/car_ijiri/ranking/in?p_cid=11087547" target="_blank" ><img src="https://b.blogmura.com/car/car_ijiri/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 車ブログ 車いじりへ" /></a><br /><a href="https://car.blogmura.com/car_ijiri/ranking/in?p_cid=11087547">にほんブログ村</a>

 

休耕地管理にはこの機械!!

こんばんは。

今回は、休耕地などちょっと土地が広い所や、肩に掛けて使う草刈り機では、ちょっとシンドイ場所にオススメな機械を紹介したいと思います。

「ハンマーナイフモア」という草刈機です。他にも「ブルモア」とかとも言います。

 

特長としては、この機械は自走して草刈をするタイプです。なので、作業は機械を走らせ付いて行くだけになります。

そして最大の特長は、自分の背丈ほど伸びたジャングルみたいな所でも刈れます。マジです。

しかも、草刈機だと刈ったあと草を集めて捨てないといけないですが、この機械は、刈りながら草をバラバラに粉砕します。刈ったあとが芝生みたいになり、集める必要がありません。

刈り幅も60〜80センチくらい刈れるので、面積の広い所に向いてます。タイヤタイプとクローラタイプがあります。

ただ、条件があって、石が多い所や、凸凹が多い所また、斜面では綺麗に刈れません。

 

しかしながら、条件さえ合えばめちゃくちゃ作業が楽になり、時間も短縮出来ると思います。クローラタイプだとちょっとした湿田でも刈れます。(深いのはムリ)

価格は、35〜60万円くらいです。(クローラタイプがちょっと高め)

 

広い所の草刈りでお悩みの方は、是非検討してみて下さいね!

 

 

<a href="https://blogmura.com/ranking/in?p_cid=11087547" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="ブログランキングにほんブログ村へ" />にほんブログ村</a>

 

 

小型耕運機を購入するポイントは?

こんばんは!とっちです。

 

小型耕運機を買う前に知っておいたら役に立つポイントを紹介したいと思います!

 

最初に、機械ですが、小さい機械だと大きく分けると3タイプあります。1つ目は、車軸タイプという耕運爪(耕す所)がカバーなどなく丸見えの機械。2つ目は、耕運爪の上にカバーがありタイヤが付いてあるタイプ。3つ目は、機械の幅がすごく狭い中耕用タイプです。

それではいきましょう!

 

まず、面積。次に土地に傾斜があるか。そして目的(耕す、草削り、畝と畝の間など)。

 

面積ですが、畑など耕す面積が広いほど機械は大きい方が作業が楽です。馬力的にはどのメーカーも、3〜7馬力位のバリエーションがあり、馬力が大きくなるほど機械が大きくなります。

 

植える物にもよります。大根、ゴボウなど長い物は、車軸タイプが向いてます。何故かと言うと、この機械にはタイヤが無く、爪の回転で耕しながら前に進みます。それを、前に行かない様に機械を押さえると、深く耕します。その為、長い物を植えるのに適しています。傾斜がある圃場にも向いてます。

デメリットとしては、押さえながら前に進むというのは、初めて機械を使う方には中々難しい。力がいるので、広いと物凄くシンドイ。

ただ、このタイプは、アタッチメントが多く、別売りで買えば、溝をあげたり、短い草なら削る物などあります。

 

次に、タイヤが付いてるタイプ。

この機械の特徴は、使うのが簡単です。ギヤを入れて、クラッチを握るだけで耕運出来ます。機械について行くだけなので、面積が広くても楽。女性でも大丈夫です。耕運爪の上にカバーがあるので、安全。

デメリットは、傾斜地に向かない(タイヤが滑り、真っ直ぐ耕せない)。深く耕運出来ない。などです。

 

最後は、中耕用ですが、コレはすでに耕し、畝を作っている状態で使います。畝と畝の間を耕す機械です。アタッチメントもあまり無く、汎用性もあまりありません。

 

ちょっとした畑や、家庭菜園なら車軸タイプかタイヤが付いてるタイプで十分です。

車軸タイプが10万円くらい、タイヤタイプだと馬力によっては20万円ちょっとします。

 

オススメは、タイヤタイプの爪の部分が前に付いてるタイプです。手軽く使え、仕事もしてくれます。深さが足りない時は、何回か耕せばそこそこ深く出来ます。大体15万円くらいです。

よろしければ参考にして下さいね!

 

 

<a href="https://blogmura.com/ranking/in?p_cid=11087547" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="ブログランキングにほんブログ村へ" />にほんブログ村</a>

 

 

 

 

 

 

車のコーティング剤

こんばんは。

ネットとかで、調べると割といい評価だったので、「ガラコート」ってやつを購入してみました。自分的には、コーティングってどうなの?古い人間からすると、やっぱ固形のワックスを塗るのが当たり前!という考えの人です。

では何故、コーティングを探したのかというと、「年齢」ですね(汗)。

さすがに、塗ってふき取る作業が辛くなってきたのです。塗りムラや、小さい隙間に残るワックス、乾きすぎるとふき取りにくい。

その点、コーティング剤は「液体」であり、塗ってすぐにふき取っても、ムラになりにくい、固形と変わらない艶など、やはり簡単な作業性なので・・・

 

その中でも、価格、性能、撥水性、艶、持ちが評価の高い「ガラコート」

 

f:id:totti1014:20210122195203j:plain

 

コレです!

100ml入りでクロス付き。2000円位で、中型車7回分らしいです。作業は、クロスに2~3プッシュしてボディーに塗る。そのままふき取りって感じです。

1回使いましたが、マジで楽!!簡単すぎる!基本どこでも塗れるみたいです。ガラスや、ホイール、黒いプラスチック部分、室内のダッシュボードまでイケます。

私のライズクラスで、ゆっくり丁寧にしても40分くらいで終わります。

簡単に塗っただけでも、鏡!とまでは言わないけれど艶とツルツルになります。

塗って1日経つと、皮膜が完全に硬化し継続して塗ることで、効果が倍増するらしいので、継続してみようと思います。

 

私のような「めんどくさがり」でもこれならイケそうです。

 

雨がしっかり降らないのでまだ、撥水力はわかりませんが、今後、効果を検証したいと思います。

 

<a href="https://car.blogmura.com/ranking/in?p_cid=11087547" target="_blank" ><img src="https://b.blogmura.com/car/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 車ブログへ" /></a><br /><a href="https://car.blogmura.com/ranking/in?p_cid=11087547">にほんブログ村</a>