ライズ乗った感想

こんばんは!

 

今日で、6日目乗った感想です!

 

前が、古い軽四だったせいもあり、高級感はありますね。ぶっちゃけ、運転席、助手席はマジでゆったり乗れます。後ろは、私178センチあるんですが、どっちかと言うと狭いですね。

ちょっと不満な点は、クルマの荷物の引っ越ししたんですが、小物入れが少ない!(フタのある小物入れ)

グローブボックスと肘置きの所だけ。しかも、車検証入れるとほぼスペースなし。うーん。

それと、肘置きがビミョーに後ろにありすぎる。私の座席の位置だと肘置きに肘しかかからない!(いいのか?)

サイドブレーキがあるからだと思いますが・・フットにすれば良かったのに。

もう一つ、スタートボタンがハンドルの左側にある!今までが、鍵で、右にあったので、慣れるまでが時間要りますね。

 

あとは、私にはとても良いクルマです。

ターボ車なので、メチャ走ります。低速からでも十分走ります。デザインや静粛性も良いと思います。

ハイブリッドならもっといいのにね!

増設ドリンクホルダー付けました!

コレ

 

f:id:totti1014:20210121235522j:plain

 

純正か!と思うほどのピッタリ感。

でも使ってみて、ちょい残念。もうちょっと、ホルダーの高さがあったら良かったな。

でも、2000円ちょいでこのクオリティは良いですね。

 

ちょっとずつですが、小物アクセサリー付けて行こうと思ってます。

 

ライズファン増やしましょう!

 

 

<a href="https://car.blogmura.com/ranking/in?p_cid=11087547" target="_blank" ><img src="https://b.blogmura.com/car/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 車ブログへ" /></a><br /><a href="https://car.blogmura.com/ranking/in?p_cid=11087547">にほんブログ村</a>

 

 

 

トヨタRAIZE納車されました!

こんばんは!

 

14年間、連れ添ったムーヴ君を手放し、ライズくんが我が家に来ました!

一時は4カ月待ちだったらしいですが、2か月で納車されました。ちょっとずつですが、ライズ君の記事をあげていきますので、よろしくお願いします。

 

若い頃と違いあんまりクルマに興味なかったんで、この14年でクルマってすっごい進化してますね。

知ってる方は「マジで知らんかったん!」って思うかもしれませんが、エアコンの、吹き出し口切り替えボタンって1つしかないんです!

同じボタンを押して吹き出し口を変える!

 

スゲー!

 

最初は、このクルマは、吹き出し口変えれんヤツなんか!って、マジに思ってました。

(取説は、分厚過ぎて見てません)

この寒い時期に、足元からしか風が出ず、(最初の設定が足だった)窓が曇って何回も吹きました。

何回か押せばよかっただけなんですけどね。ウチのクルマは、どれも各吹き出しボタンがあったので、先入観で分かんなかった・・・

 

あと、スマアシ!

 

試してはないですが、あって良かった!と思う日がきっと来るでしょう!

 

もうちょいしたら、マジで飛ぶ様になるな!

 

絶対。

 

<a href="https://car.blogmura.com/ranking/in?p_cid=11087547" target="_blank" ><img src="https://b.blogmura.com/car/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 車ブログへ" /></a><br /><a href="https://car.blogmura.com/ranking/in?p_cid=11087547">にほんブログ村</a>

 

大人といふモノ

いつも優しく笑ってた。

 

何故なんだろう。何でもしてくれた。優しくいろんな事教えてくれた。

でも、その時は気付かない。居なくなってようやく分かった。

どうしてるかな?

 

よく「あの頃に戻れたら」あるけど、もし戻れたら「今」はどうなるんかな?

 

それはそれで、「今」が無くなるのはイヤなんだよな。

 

下らない事を考える大人にゃなりたくないね!

 

 

<a href="https://salaryman.blogmura.com/salaryman_over40/ranking/in?p_cid=11087547" target="_blank" ><img src="https://b.blogmura.com/salaryman/salaryman_over40/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ" /></a><br /><a href="https://salaryman.blogmura.com/salaryman_over40/ranking/in?p_cid=11087547">にほんブログ村</a>

 

 

 

久しブリのiPhone

こんばんは

 

久しぶりに携帯(iPhone12)を買い替えました!

えーと、iPhone7を7年使ってましたが、バッテリーと充電の差し込みが、とうとう壊れたんです。

 

若い頃は新しい物に興味がありすぐに欲しくなるなんともまぁ、いい性格だったんですが、最近はどうも気にならない。歳には勝てませんね。

 

使った感じは、と言う前に、設定が分かんない。1日かかっちゃいました。(苦笑)

設定があんまり得意でないし、まず、単語が難しい。

知ってる人は苦ではないけれど、知らないとまずググるところから始める。んで、画面変えて入力。分かんなくなる、ググる

 

この繰り返し。

 

何かこう、もっと簡単な言葉で、1発で出来ないもんかね。時間かかってしゃーないわ。

 

時間はかかったものの、何とか終了。いざ使ってみると、やっぱり画面がデカイ方がいいですね。次に問題なのは、ホームボタン。

 

今までのは、ボタンあり!12はなし。

 

ん〜!難しい。使いにくい。なかなか慣れるまで時間がかかるヤツやん。

ちょっとね。思った。こんなん使いこなせたらカッコえーな!少しずつ使い方や機能を覚え、若いヤツ見返してやるぞ!

 

そんなおっさんの野望を企みつつ、若いヤツに教えてもらったホーム画面をカスタマイズしてやろうと今、作成中。

 

記事にできるくらい出来たらええな・・

 

頑張りマス!!

 

<a href="https://salaryman.blogmura.com/ranking/in?p_cid=11087547" target="_blank" ><img src="https://b.blogmura.com/salaryman/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ" /></a><br /><a href="https://salaryman.blogmura.com/ranking/in?p_cid=11087547">にほんブログ村</a>

 

 

 

インターネット販売の中古農機具の注意点!

最近は、若者でも会社を辞め、農業を始める時代になってきてますね。

日本の農業にとってはとても良い事です。

 

結論から言うとインターネットで農機具を購入するのは、私はオススメしません。ジャンクパーツとしてなら良いと思います!

 

何も機械を持ってなく、これから米を作ろうと思えば、作付け面積にもよりますが、2反〜3反(1反は300坪)作るのでも、トラクター、田植え機、コンバイン、乾燥機、もみすり機など揃えようとすると、新品だと大体、軽く1000万くらい、中古で揃えて400万くらいはかかります。

なので、インターネット販売を検索して購入する方が多く見られます。農機具屋さんに見に行くと、セールスが面倒くさいとか、農業初心者相手だとテキトーにされる。価格が高い。

確かにインターネットだと簡単で、押し売りもないし、価格も安い!なんですよね!

 

しかし!よく調べて購入した方がいいですよ!値段だけで買っちゃうと痛い目にあうかも!?

ネットの全てがダメ!と言う訳ではないですが、実際に悪い物もあります。なので、注意点を挙げたいと思います。

 

まず、農機具はクルマの様に年式という物がありません。その方式で、いつからいつまで販売していたか。例えば、ある型式が10年間販売していたら、最初の機械と10年後の機械は基本は同じ扱いなのです。画像で外見だけをみるのは危険です。

次に使用時間。私の見解は、少ない時間の物が良いでしょう。

あと、1番大事!商品説明の欄や情報欄に、

「現状渡し」とか「空運転では異常なし」といった事書いてませんか?これ1番ヤバイです。

現状渡しイコール整備してない。壊れてるかもしれない。空運転は異常なしイコール作業は出来るか試してない。

 

買って使えない場合、近くの農機具屋さんに相談すると思います。他社購入だと結構ボラれます。しかも、見た目は綺麗でも古い機械だと最悪、部品が無い可能性があります。

 

こうなるとネットで安く買っても、修理で何十万もかけてると何してんのか分からない!って事もあるんです!

なので、やはりメーカーさんで農機具は買った方が良いと思います。

 

メーカーで買うと、保証もあるしね!

 

 

<a href="https://salaryman.blogmura.com/salaryman_over40/ranking/in?p_cid=11087547" target="_blank" ><img src="https://b.blogmura.com/salaryman/salaryman_over40/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ" /></a><br /><a href="https://salaryman.blogmura.com/salaryman_over40/ranking/in?p_cid=11087547">にほんブログ村</a>

 

 

チェンソーのかけ方について

この時期、椎茸原木を切ったり、枯れ木を切るため、チェンソー使いますよね。

草刈り機より使う頻度からすると、少ないと思います。その為、久しぶりに使うと、どうも調子が悪い!って事ないですか?

まず、エンジンをかけるのにもコツ!があります。

あんまりリコイルを引っ張り過ぎると、燃料の吸い過ぎ!になりかかりません。

農機具の基本は、まずチェンソー使う前に、燃料を抜き替えて下さい。クルマの様に毎日は使わないと思うので、まず、古い燃料を抜き変える。これ基本です。古くてもかかる場合もありますが機械の為にも替えた方がいいです。

次にかけ方!

どのメーカーも大体同じです。スイッチON次に、古いチェンソーだと、スロットルトリガー(ハンドル横のボタン)を押しながら、トリガーをロック、そしてチョークを引く。

ここまでならどの順番でも構いません。

補足で、最近のチェンソーはトリガーのロックボタンはありません。チョークを引っ張るとトリガーがロックされます。

ここからがコツで、機械が正常なら、リコイルを2〜3回引っ張ると、1度「パスンッ」とかかりそうな音がします。

そうしたら、手でチョークを戻します。

そして、すぐに2〜3回引っ張るとかかる成功率がかなり上がると思います。

チョークを引っ張ったままで、リコイルを引き続けると吸い過ぎになり、こうなると後々面倒になります。

失敗すると、新品でもかからない事もあります。

失敗した場合は、焦らず、プラグを取って付チェンソーを逆さにして、穴から吸い過ぎた燃料を出して下さい。チェンソーのプラグはカバーなどで隠れていると思いますので分からない場合は、取説で確認して下さい。

これがめんどくさい、もしくは分からない場合は、そのまま何もせず、1時間ほど置いておくと、吸い過ぎた燃料が蒸発します。

 

かけ方が分かると、そんなに難しくはないので、ぜひ参考にして下さいね。

 

<a href="https://blogmura.com/ranking/in?p_cid=11087547" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="ブログランキングにほんブログ村へ" />にほんブログ村</a>

 

トラクターについて

今回は、トラクターについて少し説明します。

一昨年くらいから、法改正により公道を走るには色々しないといけない事が増えました。

街中で農業してる方も少なく無いと思います。

まぁ、法が緩くなってきたとも言えますが・・今までは、基本的に、トラクターの後ろの作業機、これを装着したまま走るのは違反でした。それが改正により装着したまま走行しても良いのですが、1.7メートルを超える物は、規制があります。(1番広い所の幅)

 

まず、バックミラーを両側に付けなければいけません。トラクターは大体、純正は片側しか付いてないので、オプションで買いましょう。古い機械になると、元々、両側に取り付けれる様になってないトラクターもありますが、その場合でも、何とか工夫して取り付ける必要があります。

次に、反射材。車にも付いてるヤツですね。シール的な物でOK。と、三角のマーク。

これらは、馬力関係なく幅を超えてると、必要になります。(作業機を色々持っている方は、それぞれ反射シールが入ります。)

作業機は超えてなくても、アタッチメントを取り付けると超える場合もアウトです。

 

あと、これがめんどくさい。大型特殊免許。

ある方はいいですが、無い方は、自動車学校です。10万近くかかります。もちろん、運転中は、免許証携帯しておかなければなりません。

違反すると最悪免停です。農業者イジメな気もしますが、しょうがないですね。こんなもんで捕まるのも馬鹿らしいので・・・

 

気をつけましょう!

 

<a href="https://salaryman.blogmura.com/salaryman_over40/ranking/in?p_cid=11087547" target="_blank" ><img src="https://b.blogmura.com/salaryman/salaryman_over40/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ" /></a><br /><a href="https://salaryman.blogmura.com/salaryman_over40/ranking/in?p_cid=11087547">にほんブログ村</a>